🌳ピカソのもりについて🌳
2024年12月20日今までの「ピカソのもり」活動レポートをまとめましたので、ぜひご覧ください♪
〇「ピカソのもりにおいでよ!」レポート
・10/13(日) 生きている山をつくるために①~水の通り道をつくろう 〜(特別講師:大庭 朗子)
・10/19(土) 20(日)はじめてのブッシュクラフト(特別講師:アンフィニッシュドクラフト 重田弘美・西岡輝生 )
➖➖➖●➖➖➖●➖➖➖●➖➖➖
「ピカソのもり」って?
2023年よりスタートした「ピカソのもり」。
“子どもたちが真に自由に、アートできる場所”をつくることが活動の原点です。
今を生きる子どもたち(そしてその親たち)が真にのびのびと自由に自分を表現できる場所は少なくなっています。特に自然の中で心を動かされ、誰かに叱られたりせず体を動かすことは、極めて貴重な時間です。
また、人が森と離れた暮らしを始め、森の環境が急速に悪化。動植物の多様性も失われはじめ、それらが原因となる災害も増えつつあります。
「ピカソのもり」では、子どもたちが多様性に満ちた森を、自らの手で取り戻していく、生きた経験を提供しています。親子で遊びながら体験活動に参加してもらうことで、自然を取り戻す一端を担っていただいています。
2024年は「緑と水の森林ファンド」に採択され、親子で学べるイベントを開催し、たくさんの人に森で活動してもらいました。(「ピカソのもりにおいでよ!」プレスリリース)
今後もイベントを計画中です😀!
ぜひピカソのもりへ遊びに来てくださいね♪
▼LINEで情報発信中です!お友達登録お願いします💛
https://lin.ee/ipgBACl
カテゴリ
アーカイブ
2025
2024
2023
2022
2021