【レポート】◆造形研修〜体スキャン遊び〜
2024年12月23日20241223
【造形研修】in 新清和台こども園
〜からだスキャン〜
普段ダイナミックに心のおもむくまま
造形あそびをする機会が少ないので、思いっきり
“ダイナミックに楽しむ時間”を
子どもたちにプレゼントしたい!!
そんなご相談から行ってきました。
色々お聞きすると「描けない子」も何名かいるそうです。
ならば、いくつかある「描く」プログラムのなかから、
仕上がりがダイナミックな
“カラダスキャン”はいかがでしょう?
というわけで伺ってまいりました。
結果はご覧のとおり!
ひとり、画材に触るのがイヤ。という子が居ましたが、
いつも一緒にいる先生の素敵なフォローで、
途中から楽しそうにしていました。
安心って本当に大切なこと。
先生、フォローあリがとうございました♡
「一見自由すぎるあそびって、
子どもたちが楽しそうでとても嬉しいんですが…
ねらいをどんなふうに考えたら良いのか、難しいです。」
という質問をいただきました
そうですよね。
指針には「いわれたことをちゃんとする」とか
「はみ出さないように塗りつぶす」とか
書かれていないのですから。
午後からの職員研修では、一緒に指針を読みながら、
今日の活動を振り返れば、どんなねらいを立てられそうか?
というのも考えてみました。
これからも、
その真剣なまなざしで子どもたちの世界を守り、
広げてあげてくださいね♡
またお会いしましょう^ ^
研修講師:奥村みずほ
➖➖➖●➖➖➖●➖➖➖●➖➖➖
ピカソプロジェクトでは、
保育活動の生活の中にもアートを取り入れたい!!
と思われる園に向けて、実践的で体験的な研修をお届けしています。
明日からの実践にもすぐに役立つ保育研修!
ぜひ!受けてみて下さい★
受付、お問合せはこちら!
★電話06-6710-9793
お待ちしております♪
カテゴリ
アーカイブ
2025
2024
2023
2022
2021
2015