【レポート】音楽研修♪〜楽器の「使い方」「教え方」
2024年12月4日2024.12.04
【音楽研修】inかぐや第二こども園(岐阜)
打楽器の使い方や鍵盤ハーモニカの使い方、
教え方、子どもたちと一緒に、
素敵な音楽ってどうやったらつくれるの?
そんなご相談をいただいて、
4人のメンバーで岐阜まで行ってまいりました。
出張になるとどうしても交通費がかかります。
だったら、もう割り切って、もう少し予算を出して、
午前中コンサート鑑賞会やりませんか?
とご提案。
子どもたちとあそんで、鍵盤ハーモニカのお稽古をして、
先生たちと、打楽器ってなんだろう。というお話も。
音楽フルコースでしたが、とっても楽しい時間になりました。
一気にはできません。
少しずつ、少しずつ。
園全体のペースで、改善していきましょうね♡
クラリネットのともきから、
鍵盤ハーモニカの時間に素敵なメッセージがありました。
「楽器を持っているってことは、みんなは僕らと同じ音楽家だよ。
音楽家は、楽器を自分の身体くらい大切にしているから、
みんなも、楽器を自分だと思って大切にしてね」
研修講師:奥村みずほ
➖➖➖●➖➖➖●➖➖➖●➖➖➖
ピカソプロジェクトでは、
保育活動の生活の中にもアートを取り入れたい!!
と思われる園に向けて、実践的で体験的な研修をお届けしています。
明日からの実践にもすぐに役立つ保育研修!
ぜひ!受けてみて下さい★
受付、お問合せはこちら!
★電話06-6710-9793
お待ちしております♪
カテゴリ
アーカイブ
2025
2024
2023
2022
2021
2015