【レポート】◆保育士研修〜子どもの気持ちを知るために〜
2024年11月16日2024.11.16
【保育士研修】inみどり保育園
『自然物さがし』🍂🍃
今年度2回目の研修となりました。
行事の後で疲れているので、
子どものように遊びながらの研修がいい♡
という素敵なオーダーで、
実践にほんの少し先生の配慮の視点を織り交ぜながら行った研修でした。
秋ってなんだろうね。ってお話から、みんなで秋の庭を探索。
秋を探してお部屋に持って帰ろう。
でも生きている子を連れて帰りたくなったら、
先生に絶対相談してね。
そして園庭へ…。
(この活動だけで何日もできますね!)
お部屋に戻ったら宝物発表会〜。
あれ!ひっつきムシだらけの子がいるよ(笑)
これだけでも、1日議論が尽きないねー!
じゃあ今度は並べたりして遊んでみる?
最初は「え???」となっていた先生たちですが、
お話しながらちょっとずつ、どんどん、盛り上がっていくー!
おもしろい!これ、飾りたい!!玄関に飾ろう😍😍
そうか。。これがあそぶってことか。
「これをつくります」よりはるかに楽しい!!
勝手にどんどん気付いていってくださる先生達でした。
保育の気付きのスピードが早い園は、
質もドンドン進化されちゃいますね♡
また、ご一緒しましょう!
研修講師:奥村みずほ
➖➖➖●➖➖➖●➖➖➖●➖➖➖
ピカソプロジェクトでは、
保育活動の生活の中にもアートを取り入れたい!!
と思われる園に向けて、実践的で体験的な研修をお届けしています。
明日からの実践にもすぐに役立つ保育研修!
ぜひ!受けてみて下さい★
受付、お問合せはこちら!
★電話06-6710-9793
お待ちしております♪
カテゴリ
アーカイブ
2025
2024
2023
2022
2021
2015