◆造形研修〜『粘土で遊び倒し!!〜奥が深い』
2024年7月19日2024.7.19
【造形研修】inみつばちこども園
粘土を使った活動に苦手意識のある方、
いらっしゃいますか?
思った形にできない。
子どものやりたい!を実現させるのが難しい。
すぐ飽きる…
いえいえ、粘土って、奥が深いんですよー。
目一杯遊びたおそう!
今回ご提案したのは、イノシシあそび!
担任の先生と連携して、まず朝の会で身体表現、ジャングルへいこう!
からの、イノシシになって、探検しながらお遊戯室へ〜♪
「イノシシは、角がある!」と、
頭に指を立ててかがんで歩く子どもたち(笑)
(キバやけどな)と思いながら、一緒にあそびます。
やってきた粘土の落ちる音、切れる感覚、観察したあとは、やってみよう!
イノシシはさ、泥遊びが好きなんだよ。
イノシシはさ、どんぐりが好きなんだよ。
なんてお話をしていたら、粘土を掘って…掘って…
「どんぐりないなぁー。。」
と言っている3歳児発見🥹キュン
踏む、たたく、ひっかく、ほじる、まるめる、
転がす、つまむ、まとめる。何か形ができたな!
と思ったら、次に見たらもうナイ。
あぁ、作品は、
大人の【わかりやすさ】のためにしか存在しないんだな。。
と痛感します。
ちょっとお水投入!!
どろんこになって、あれ!先生の手に絵が描ける…!!
すると先生が画用紙を持ってきてくれて、
今度はそこでコロコロコロ…。
どんどん夢中で、どんどんどろんこ。
夏だから、終わった人から順番にシャワーあびといで!
さっぱりして、今日の活動はオシマイ。
豊かに、大きくなあれ!
研修講師:奥村みずほ
➖➖➖●➖➖➖●➖➖➖●➖➖➖
ピカソプロジェクトでは、
保育活動の生活の中にもアートを取り入れたい!!
と思われる園に向けて、実践的で体験的な研修をお届けしています。
明日からの実践にもすぐに役立つ保育研修!
ぜひ!受けてみて下さい★
受付、お問合せはこちら!
★電話06-6710-9793
お待ちしております♪
カテゴリ
アーカイブ
2024
2023
2022
2021