【レポート】◆造形研修〜1歳児さんのポンポンおえかき〜
2024年9月12日2024.9.12
【造形研修】inみつばちこども園
《1歳児さんのポンポンおえかき!》
音と造形をつなげるあそびをしよう!!
と、いう話から始まったのは、
タンポを使って遊ぶポンポンお絵かき♡
新しいものに不安を覚える子も多いこのお年頃の子たちが、
どうすれば緊張せずに遊べるかな?
そんなことからはじまった複合的なあそびを行いました!
最初は太鼓のバチで、
太鼓をトントン、床をトントン、棚をトントン♡
お部屋のあちこちをトントンしながらリズムあそびを楽しみます。
気持ちがほぐれてきたところで、お外に行ったら白い紙!
最初は白い紙にトントン…ちょっと音が面白いね。
そのうち絵の具が出てきて…あれ。。色がついた。。
どんどん楽しい子どもたち。
警戒してた子も、最後に一手、トン!
「たのしいね♪」
ぼそりとつぶやくその言葉はごちそうです❣️
ありがとう。
また遊ぼうね!
それにしても、
#みつばちこども園
の先生方のポテンシャルが高すぎて😁😁
子どもたちの楽しさや呟きの拾い方、
センシティブな子に楽しんでもらう環境設定。
毎回の振り返りの時間が本当に楽しくて勉強になる私です。
やっぱり、予測、実践、ふりかえりのルーティン。
全て肯定的に捉える視点。
これが素敵だなと感じています。
今日もありがとうございました。
研修講師:奥村みずほ
➖➖➖●➖➖➖●➖➖➖●➖➖➖
ピカソプロジェクトでは、
保育活動の生活の中にもアートを取り入れたい!!
と思われる園に向けて、実践的で体験的な研修をお届けしています。
明日からの実践にもすぐに役立つ保育研修!
ぜひ!受けてみて下さい★
受付、お問合せはこちら!
★電話06-6710-9793
お待ちしております♪
カテゴリ
アーカイブ
2025
2024
2023
2022
2021