【レポート】◆造形研修『立体を作ってみよう!どうやって?』
2024年7月29日2024.7.29
【造形研修】in花たちばな認定こども園
立体ってなんだろね。
教わるより、自分の手でやってみよう!
先生方の持つ課題感って色々あります。
ほとんどの場合は「こんな感覚を知ってほしい」
という願いから始まります。
でもついつい、そのために何をする…と、
考え始めると「何を」「どうやって達成する」に変換されてしまいがち。
わかっちゃいても。。ってやつですよね。
そんなとき、外からの先生がその調整役になることができます。
子どもたちが安心して過ごせるのは「いつもの先生」がいるから。
思い切って挑戦できるのは「いつもとちょっと違う環境」だから。
ほら。
口ではわかってたけどどうしていいか分からなかった子も、
わかってるようなわかってないような顔してた子も、
いつのまにかみんな「立ち上がる」の技を見付けて、
それぞれで夢中になってますね!
年長さんはいつのまにか合作を創りはじめてる!
共同の心も、ちゃんと育ってますねぇ🥰
「あの子があんなに夢中になるなんて…」
っという声も聞こえてきますが、
その種は、ちゃぁんと先生方が撒いてくださっていたんです。
研修終わりの振り返りを通して、先生方ご自身も、
いろんな「できた」「できてた」に気付ける時間が大好きです。
こちらの園での実践は、今年は次回がラスト!(たぶん)
次もおもいっきり、子どもたちに感動させてもらいましょー!
研修講師
奥村みずほ
➖➖➖●➖➖➖●➖➖➖●➖➖➖
ピカソプロジェクトでは、
保育活動の生活の中にもアートを取り入れたい!!
と思われる園に向けて、実践的で体験的な研修をお届けしています。
明日からの実践にもすぐに役立つ保育研修!
ぜひ!受けてみて下さい★
受付、お問合せはこちら!
★電話06-6710-9793
お待ちしております♪
カテゴリ
アーカイブ
2025
2024
2023
2022
2021