送信中です。しばらくお待ち下さい

一般社団法人ピカソプロジェクト

実践‼︎ 園内研修⭐︎ダンボールであそぼー♪♪

 

2022.9.29 大阪のこども園で

園内研修&出張保育を行いました。

 

*ダイナミックな造形あそびの仕方が学びたい

というリクエストで造形あそびを実施。

 

『ダンボールであそぼう!!』

 

開始前に、どんなところに着目してほしいか簡単にお話し、終了後に振り返りを行いました。
やっぱり設定と振り返り、大切ですね!!

 

終わったあとの先生方の感想です。

こんなにいきいきとしてるのを久しぶりにみました
着目するポイントをしぼってから活動をはじめたので、年齢ごとの発達の違いとかもよくわかったし、子どもたちの発想に改めておどろかされました

 


・「この子に着目してみよう!」と決めて臨んだのに、逆に広い視野で色んな子の様子に気付くことができました。何を視るか、事前に決めておくのって大切なんですね

 


シンプルな設定なのにこんな遊びこむんだと感動!協働の経験とか、始まるときのサークルタイムで自分たちでルールを作る様子とか、勉強になりました。

 


活動中の、子どもたちの間に入り込みつつ、シンプルな声かけをしていくやり方がとっても参考になりました!瞬間の接し方と引き際の判断、真似してみます

 


子どもの思いと一致したさりげない言葉がけで、子どもたちがどんどん刺激を受けて勝手に活動が発展していくんだな~。驚きました。

 

先生たちの視点も本当に豊かで素晴らしいですね!


また、遊びに行きたいです(^^)