5歳児クラス 『造形活動の実践指導』〜園内研修&実践〜
2024年5月21日明日からの実践にもすぐに役立つ保育研修!
【ピカソプロジェクトの園内研修】
〜実践〜
2024.5.21
みつばちこども園
5歳児クラス
『造形活動の実践指導』に伺いました。
テーマにそって、イメージを膨らませて描く体験って、
どちらの園からも、似たようなお悩みをお聞きします。
“先生のお悩み“
●苦手な子は10分もしないで他の遊びをはじめてしまう。
●お手本がないと描けない子がいる。
●飽きないようにするために、クレヨンと絵の具を用意したらいいですか?
そんな先生の想いと同時に、子どもたちも悩んでいます。
“子どもたちの悩み“
・このお絵描きの時間にはもしかして正解不正解があるのか?
・思った通りに描けなかったらどうしよう…
・そもそも描いたものが理解されなかったらどうしようとか。
先生も‼︎ 子どもたちも‼︎
もっと楽に楽しもう♪
だって造形「あそび」だもん🤩
まずは、どこで描くのが楽しいか考えよー♪
大好き、思いつく人はそれでもいいけど、
大好きな色や面白いと思った模様でもいいよね!
あれ、わたしの服の模様描いてくれてる子がいる😁
このクレヨンは太くて表現しにくいか。
じゃ、ちょっと細くて描きやすいの使ってみる?
気が付けば時間いっぱい^ ^
いつもはすぐ終わっちゃう子も、
みーんなたくさん描いて遊んで試してくれました。
絵の具、いらなかったね♪
みんなありがとう!!
また、あそぼ♡
研修講師
奥村みずほ
♪────*ご案内*────♪
6/2発売の月刊「保育とカリキュラム」7月号に
ピカソプロジェクトの“実践指導“が掲載されています❣️
0・1・2歳児
「モノとの対話で育む 感性と表現」の項目(P48-51)です。
今回のテーマは「ゼラチン・寒天」。
ぜひ園で試してみてくださいね!
♪────────♪
*次回の『保育士向け月一勉強会』*
6月15日(土)13:00~15:00
<第2回テーマ>
明日からやってみたくなる子どものトキメキ大発見
『じゃあ、具体的にどう言葉をかける?!』
➖➖➖●➖➖➖●➖➖➖●➖➖➖
ピカソプロジェクトでは、
保育活動の生活の中にもアートを取り入れたい!!
と思われる園に向けて、実践的で体験的な研修をお届けしています。
明日からの実践にもすぐに役立つ保育研修!
ぜひ!受けてみて下さい★
受付、お問合せはこちら!
★電話06-6710-9793
お待ちしております♪
カテゴリ
アーカイブ
2024
2023
2022
2021